カテゴリー
OPTIONAL TOURオプショナルツアー情報
-
【ガイド付き】e-bikeで行く三国街道サイクリング~三俣宿歴史探訪と田舎ごっつぉ収穫体験~ 上杉謙信が関東への往復に使った旧三国街道を湯沢宿から荒戸城を経由して三俣宿までe-bikeで走ります。街道沿いの野菜ソムリエのお宅で野菜の収穫と農作業を体験します。昼食は収穫した野菜を調理し召し上がっていただきます。新鮮な野菜の家庭料理と心地よい雪国の風をご体感ください。
-
使っ得!にいがた県民割適用!!2022【OKKYコース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう! ダムファン必見!普段では絶対に行けないところに行けるのがインフラツアーのいいところ!奥清津発電所OKKYコースです。※雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
-
2022年【大源太川第一号砂防堰堤コース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう! 六年かけて濾過されたと言われる谷川岳の名水「六年水」、電気室、巨大ファンの見学、立杭など、普段では絶対いけないところに行けるのがインフラツアーのいいところ! ※雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
-
【8/31まで期間延長!!】使っ得!にいがた県民割キャンペーン対象商品 お客様だけの専用車をご用意いたします!日帰りタクシーツアー 5月13日(月)より対象エリアさらに拡大!! 出発時間が自由に選べます。新潟県民の方はもちろん山形、福島、群馬、長野、富山、福井、岐阜、愛知、静岡の各県民の方も割引利用可能!! ※にいがた県民割ご利用にはコロナワクチン接種証明書または陰性証明書が必要です。詳細は「使っ得!にいがた県民割キャンペーンHP」をご確認ください。 雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
-
旅チャリ(アシスト付きレンタル自転車)で巡る湯沢周遊コース 緑あふれる大自然の中を自転車で走り抜ける爽快感は格別!旅チャリは電動アシスト付だから越後湯沢の自然をゆとりをもって満喫できます。旅チャリレンタサイクルMAP
-
2022【三国川ダムコース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう! ダムファン必見!普段では絶対に行けないところに行けるのがインフラツアーのいいところ!昼食はもちろんダムカレー! 三国川ダムコースです。※雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
EVENTイベント情報
-
2022大峯百番観音巡礼路 デシタル御朱印キャンペーン 【7月中旬START予定】 デジタル御朱印帳にチャレンジ!スタンプを集めて応募すると地域通貨ユータン券等豪華賞品が当たります。 ※デジタル御朱印帳へ参加する際は「COCOAR2」のアプリをダウンロードください。
-
湯沢・南魚沼エリアのロープウェイ、ゴンドラチケット 特別価格で販売中!! 湯沢高原ロープウェイ、苗場ドラゴンドラをはじめ湯沢、南魚沼エリアのロープウェイ、ゴンドラ券を雪国観光舎特別価格にて好評販売中!! その他、アウトドアアクティビティ情報もたくさん!越後湯沢へお越しの際はぜひお立寄りください。
-
四季の旅 湯沢百番観音巡礼路パワスポハイキング5/28から日にち限定開催! 現地ガイドと歩く、知らざれる観音霊場巡礼。自然に癒され、加水や温度調整を一切していない源泉「卵の湯」でくつろぎ、雪国A級グルメ三つ星認定のお料理を堪能してください。 1.大峯百番観音西国三十三観音の1区間をハイキング 2.現地ガイドの案内で湯沢の魅力をお伝えします 3.湯沢一の温泉と、川端康成に想いを馳せながらいただく上品な昼食付き 予約、詳細はコチラ YAMAP体験レポート記事〈前編〉 YAMAP体験レポート記事〈後編〉
-
2022湯沢夏花火 今年も8月15日湯沢夏花火を開催!!※雨天決行いたしますが、荒天の場合16日へ延期いたします。 当日、YouTubeで生配信を予定!! ライブ配信はコチラ ※番付表は下記よりダウンロードください。 番付表はこちら
-
<4/29より開催!!>大地の芸術祭2022 パスポート&ガイドBOOK販売中!! 大地の芸術祭2022作品鑑賞パスポート販売中!!そのほかにも、大地の芸術祭を巡るのに便利な公式ガイドBOOKなども併せて好評販売中!!
-
2022【三国川ダムコース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう! ダムファン必見!普段では絶対に行けないところに行けるのがインフラツアーのいいところ!昼食はもちろんダムカレー! 三国川ダムコースです。※雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
ACTIVITYアクティビティ情報
-
アウトドアアクティビティ YAMA TAXI 登山トレッキング乗合タクシー お宿と登山口を結ぶ宿泊者専用の事前予約乗合タクシー 宿から登山口付近の駐車場までタクシーが送迎いたします。 アンケートへご協力いただいた方へ抽選で湯沢の宿、飲食店で利用可能な地域通貨「ユータン」が当たる!! アンケート配布場所(バス乗務員・雪国観光舎)
-
体験プログラム 【ガイド付き】e-bikeで行く三国街道サイクリング~三俣宿歴史探訪と田舎ごっつぉ収穫体験~ 上杉謙信が関東への往復に使った旧三国街道を湯沢宿から荒戸城を経由して三俣宿までe-bikeで走ります。街道沿いの野菜ソムリエのお宅で野菜の収穫と農作業を体験します。昼食は収穫した野菜を調理し召し上がっていただきます。新鮮な野菜の家庭料理と心地よい雪国の風をご体感ください。
-
アウトドアアクティビティ 使っ得!にいがた県民割対象!燕の伝統工芸を巡るエクスカーションツアー 燕の伝統工芸の製造をご案内する特別なツアー。 作品は見たことがあるが、どのように制作されているのか、知っているようで知らない所を深堀してご覧いただきます。磨き抜かれた職人技を目の前でご覧ください。
-
体験プログラム 使っ得!にいがた県民割適用!!2022【OKKYコース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう! ダムファン必見!普段では絶対に行けないところに行けるのがインフラツアーのいいところ!奥清津発電所OKKYコースです。※雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
-
体験プログラム 2022年【大源太川第一号砂防堰堤コース】インフラツアー雪国の宝物 雪がもたらす恵みの水を訪ねて~関越トンネルに行こう! 六年かけて濾過されたと言われる谷川岳の名水「六年水」、電気室、巨大ファンの見学、立杭など、普段では絶対いけないところに行けるのがインフラツアーのいいところ! ※雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
-
体験プログラム 【8/31まで期間延長!!】使っ得!にいがた県民割キャンペーン対象商品 お客様だけの専用車をご用意いたします!日帰りタクシーツアー 5月13日(月)より対象エリアさらに拡大!! 出発時間が自由に選べます。新潟県民の方はもちろん山形、福島、群馬、長野、富山、福井、岐阜、愛知、静岡の各県民の方も割引利用可能!! ※にいがた県民割ご利用にはコロナワクチン接種証明書または陰性証明書が必要です。詳細は「使っ得!にいがた県民割キャンペーンHP」をご確認ください。 雪国観光舎のツアーバス・タクシーは新潟県並びに交通業界のガイドラインに加えて独自にオゾン殺菌装置を全車に取付けております。 お客様並びに職員には検温等ガイドラインに沿った対応をお願いしております。
-
体験プログラム 旅チャリ(アシスト付きレンタル自転車)で巡る湯沢周遊コース 緑あふれる大自然の中を自転車で走り抜ける爽快感は格別!旅チャリは電動アシスト付だから越後湯沢の自然をゆとりをもって満喫できます。旅チャリレンタサイクルMAP
-
体験プログラム 越後湯沢駅前 コワーキングスペース 越後湯沢駅西口徒歩30秒! 越後湯沢駅地下駐車場2時間まで無料 待ち時間にひと仕事! 電車の乗り換え時、待ち時間に駅構内から出る事なく、大きなデスクや23インチモニター・プリンター複合機(DocuCentre C2000)・フリースポットWi-Fi・電源を使用し仕事を進められます! 静かな環境で電話対応! 防音対策を行っているので、騒がしいエキナカの騒音を気にせずに電話やWEB会議が可能。 待ち合わせや休憩に! 予約なしでもその場で利用可能!30分単位で利用できるので、待ち合わせや休憩を快適な空間で過ごせます! 雪国観光圏のスタディケーションとは
-
ご旅行条件書/標準旅行業約款/特定商取引法に基づく表記 ご旅行条件書
-
スキー Snow Country Instructors
スノーカントリー インストラクターズ 多言語対応・湯沢すべてのスキー場にできる!個人またはグルプでも楽しめるスキー・スノーボードスクール -
ご旅行条件書/標準旅行業約款/特定商取引法に基づく表記 標準旅行業約款
-
おでかけスポット ぽんしゅ館 新潟の地酒”をテーマにしたミュージアム。県内の代表銘柄が試飲できるほか、酒風呂も併設。特産品も豊富で、お土産選びにも最適。
-
おでかけスポット 湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」 「雪国」湯沢の暮らしがわかる展示品や、川端康成の小説『雪国』をテーマにした日本画ギャラリー等をご覧いただけます。
-
スキー GALA湯沢スキー場 東京駅からJR上越新幹線 ガーラ湯沢駅へ最速77分で行ける、アクセス抜群のスキー場です。
-
スキー 湯沢高原スキー場 越後湯沢駅から徒歩8分。2つのエリアでスキー、スノーボードが楽しめる。そり遊びや雪体験も充実!
-
スキー NASPAスキーガーデン 新潟県内でも数少ないnaspaのスキー専用のゲレンデはゆっくりとスキーをお楽しみいただけます。
-
スキー 一本杉スキー場 スキーとお子さまのソリ・雪遊びのご利用とさせて頂いております。滑走距離は400m程でお子様連れの方に丁度良い長さです。
-
おでかけスポット 湯沢高原 パノラマパーク ロープウェイ/高山植物園アルプの里 世界最大級の大型ロープウェイで行く高原には眺望抜群のテラスや全長706mのサマーボブスレーや、爽快&絶叫のジップラインアドベンチャーなどの楽しいアクティビティが充実。
-
雪国文学散歩道 川端康成の小説「雪国」。島村が下車した越後湯沢駅をスタート地点に、文学の世界をたどる散策コースです。
-
温泉 下湯共同浴場 駒子の湯 川端康成の小説「雪国」の駒子に因んだ名前の日帰り温泉。浴室全体は比較的こじんまりとしているが、その混雑ぶりから人気の高いことが伺える。休憩所には「雪国」に関する資料の展示もあり文学好きな人はぜひ!
-
温泉 湯元共同浴場 山の湯 越後湯沢駅西口・布場スキー場先の湯元地区にあり、古くから湯治場として親しまれた共同浴場。川端康成もその湯に浸ったといわれる歴史ある名湯。
-
スキー かぐらスキー場みつまたステーション
-
スキー かぐらスキー場田代ステーション
-
スキー 神立スノーリゾート