SNOW COUNTRY TOURISMSNOW COUNTRY TOURISM

TOKYOから70分で行ける雪国

おでかけスポットTOURIST SPOT

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

歴史民俗資料館「雪国館」駒子の部屋

歴史民俗資料館「雪国館」囲炉裏風景

歴史民俗資料館「雪国館」ギャラリー

歴史民俗資料館「雪国館」の外観

「雪国」湯沢の暮らしがわかる展示品や、川端康成の小説『雪国』をテーマにした日本画ギャラリー等をご覧いただけます。

受付は2階で、「昔の庄屋の囲炉裏を再現したコーナー」と「雪国ふれあい広場」があります。囲炉裏の周りに座って記念撮影をすることもできます。広場では、湯沢町の歴史が分かる資料や写真を展示しています。

3階は、四季毎にコーナーでまとめた農具や民具、全国2位の出土量の石白地区の古銭などが展示されています。湯沢の歴史や小説『雪国』などの書籍が展示されているコーナーでは、小説『雪国』の解説パネルが展示されていて、より深く作品を知ることができます。

1階のギャラリーでは、日本画14点をご鑑賞いただけます。文化功労者はじめ、12名の日本画家の先生方が湯沢町を取材し、或いはイメージで完成された日本画です。川端康成が常用していた着物など遺愛品の展示コーナー、「雪国のヒロイン駒子の部屋」を再現したコーナー等があります。

イベント概要

住所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢354-1
電話番号 025-784-3965
交通アクセス 越後湯沢駅西口より徒歩約7分
関越自動車道 湯沢I.Cより車で約5分
URL http://www.e-yuzawa.gr.jp/yukigunikan/
料金 大人500円、子供250円
団体(15名以上)大人400円、子供200円
※障がい者手帳をお持ちの方は、受付にご提示いただくと、ご本人様と介護者は、観覧料が無料になります。
営業時間 9:00~16:30
定休日 毎週水曜日(祝日の場合は翌日が休館日)
駐車場 無料駐車場あり:大型2台 普通車10台