
使っ得!にいがた県民割対象!燕の伝統工芸を巡るエクスカーションツアー
燕の伝統工芸の製造をご案内する特別なツアー。
作品は見たことがあるが、どのように制作されているのか、知っているようで知らない所を深堀してご覧いただきます。磨き抜かれた職人技を目の前でご覧ください。


無形文化財 鎚起銅器「玉川堂」- GYOKUSENDO
日本国内の地場産業として有名な新潟県燕市の金属加工業の中でも唯一、1枚の銅板を鎚で叩き起こして銅器を製作する「鎚起銅器」(ついきどうき)の伝統技術を二百年弱に渡って継承している老舗企業。銅に多彩な着色を施す技術は、世界でも玉川堂のみが保有している。世界最高品質の銅器を製造し、世界中に顧客を持つ。



庖丁工房 タダフサ
昭和23(1948)年に初代曽根寅三郎が裸一貫で曽根製作所(現在の株式会社タダフサ)を創業しました。当初は曲尺で修業した鍛造技術を生かし、鎌・小刀・庖丁などあらゆる刃物を手がけていましたが、しだいに、漁業用刃物を作るようになり、その後、家庭用刃物・本職用刃物・蕎麦切り庖丁などにも取り組み、現在に至っております。
創業以来、一貫してお客様に「本当に良いもの」を提供すべく、全ての工程を職人の手作業で行い、その一丁一丁に心を込めております。


SUWADA-諏訪田製作所
世界有数の刃物産地、新潟県三条市に大正15年(1926年)に創業した諏訪田製作所。初代 小林祝三郎が関東大震災(1923年)後の住宅復興需要に合わせ大工職人の為に「喰切」を製造したのが始まりです。
刃物の中でも、喰切型つまり両側の刃がぴったりと合わさって対象を切るという刃物に特化し、創業当時から変わらず材料吟味から完成まで一貫した丁寧な製造にこだわります。良い材料、良い職人が揃うこの地で、多くが淘汰されていく中、諏訪田製作所は伝統的な技術を維持し、さらに進化させ続けています。
イベント概要
開催日 | 通年 火曜から土曜 (除外日:年末年始、お盆、祝日) ※リクエスト予約 |
---|---|
料金(1名様/税込) | 2名様 ¥45,200円 3名様 ¥32,800円 4名様 ¥26,400円 5名様 ¥28,400円 6名様 ¥24,800円 7名様 ¥22,400円 8名様 ¥20,500円 ※8月31日までは使っ得にいがた県民割キャンペーンがご利用いただけます。ご利用いただいた場合の金額は以下の通りとなります。 2名様 ¥45,200円 → 40,200円 3名様 ¥32,800円 → 27,800円 4名様 ¥26,400円 → 21,400円 5名様 ¥28,400円 → 23,500円 6名様 ¥24,800円 → 19,800円 7名様 ¥22,400円 → 17,400円 8名様 ¥20,500円 → 15,500円 |
取消料について | 旅行契約成立後のお客様の都合で契約を解除されるときは次の金額を取消料として申し受けます。またお客様の任意で旅行サービスの一部を受けなかった場合や途中離団された場合は、お客様権利放棄となり一切払戻しをいたしません。 ※取消料は旅行代金(各種割引やGotoトラベル支援金適用前の金額)を基準といたします。 ①旅行開始日の前日から起算してさかのぼって4日目に当たる日以前の解除 無料 ②旅行開始日の前日から起算してさかのぼって3日目に当たる日以降に解除する場合 旅行代金の30% ③旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40% ④旅行開始日当日に解除する場合 旅行代金の50% ⑤旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100% |
行程 | 08:30 HATAGO井仙前(越後湯沢駅西口)発 10:30 玉川堂着 見学1時間 案内あり 11:30 玉川堂発 11:45 燕三条イタリアンBit着 昼食1時間15分 13:00 Bit発 13:30 タダフサ着 見学1時間 案内あり 14:30 タダフサ発 14:45 諏訪田製作所着 見学1時間 案内なしフリー見学 15:45 諏訪田製作所発 18:10 HATAGO井仙前(越後湯沢駅西口)着 |
注意事項 | ・飲み物料は含まれません。 ・時間を超える場合は一台当たり30分ごとに3450円(ジャンボ4750円)の延長料金がかかります。 (道路が渋滞し決められた時間を過ぎる場合も延長料金が発生しますのでご了承ください。) ・9名様以上はご相談ください。マイクロバスもご用意できます。 ・運行会社は銀嶺タクシーです。 |
ご予約・問い合わせ先 | 雪国観光舎 越後湯沢温泉 営業時間:9:00~18:00 年中無休 TEL025-785-5353 FAX025-785-6767 E-mail=yoyaku@yuzawaonsen.gr.jp 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2431-1 http://www.yuzawaonsen.jp/ 新潟県知事登録旅行業第2-433号 国内旅行業務取扱責任者 杉山 光洋 |