~人間の源「水」を五感で味わう3日間~
2025年5月17日~2025年7月6日の間の2泊3日のツアーです。
※リクエストによる予約受付です。
※設定除外日:ガイドの都合がつかない日
リトリートの舞台は全国で最も古いアーチ式砂防ダムで堰き止められた湖「大源太湖」です。
リトリートが行われる湯沢町大源太エリアは、そのシンボルである大源太山(標高1598メートル)にちなんで名付けられました。この山は、その形から東洋のマッターホルンとも呼ばれています。山の麓には大源太川をせき止めてできた大源太湖があり、かつてこの地域に大きな苦難をもたらした大洪水を防いできました。この地域は現在、ウォーキングやパドルスポーツの人気スポットとなっています。豊富な雪解け水が地中にしみ込んで湧き出る地元の水は、人々と土地に水を供給し、ここで栽培されるおいしい野菜や米を育んでいます。 このリトリートは、この魅力的なエリアの豊かな歴史、人々の生活、自然の美しさ、そして人間の生命にとって欠かすことができない「水」の大切さを五感で味わい、自分の原点に立ち返っていただき、自分にとって本当に大切なものを見つめていただくことを大切にしています。
詳細はこちらをご覧ください。
おすすめのお土産
0コメント