【旅チャリレンタル料金改正のお知らせ】
日頃より旅チャリレンタルをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、サービスの内容の見直しに伴い、2025年7月1日より旅チャリレンタルのご利用料金を改定させていただくこととなりました。
今後も快適で安心してご利用いただけるサービスを提供できるよう努めてまいります。
お客様には何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
■改定日
2025年7月1日(火)
■新料金適用基準
ご利用日を基準として新料金を適用いたします。
例:6月30日までのご利用 → 旧料金適用
7月1日以降のご利用 → 新料金適用
■新料金
≪eーママチャリ≫
・ 2時間まで 880円 → 1100円
・ 4時間まで 1100円 → 1300円
・ 8時間まで 1650円 → 変更なし
・24時間まで 2750円 → 変更なし
≪eークロスバイク≫
・ 2時間まで 1100円 → 1300円
・ 4時間まで 2200円 → 変更なし
・ 8時間まで 4400円 → 変更なし
・24時間まで 5500円 → 変更なし
e-MTBにつきましては、料金の改定はございません。
引き続き、皆様のご利用を心よりお待ちしております。
駅前からスタートするお気軽サイクリング!雪国観光舎では機種豊富な旅チャリレンタルを取り扱っております。電動アシスト付自転車なので、傾斜の多い湯沢町内も楽々!越後湯沢の自然をゆとりをもって満喫できますよ。
緑あふれる大自然の中を自転車で走り抜ける爽快感は格別♪ちょっとした空き時間のリフレッシュにも最適です。どうぞお気軽にご利用ください。
<ご案内>
旅チャリレンタルのMTB(マウンテンバイク)タイプを利用される際はヘルメットの着用が必須となります(ヘルメットの貸出は無料です)。ママチャリタイプはヘルメット着用の必要はございません。
湯沢町内の旅チャリMAPも合わせてどうぞ!
「Ride with GPS」で迷わない!おすすめコースへ出かけよう
以前に登録された人が町内を実際に走ったコースや、スタッフおすすめのコースなどを一覧で確認でき、ナビを見ながらサイクリングコースをお楽しみいただけます。
※事前に「Ride with GPS」のアプリダウンロードをお願いします。
取扱車種のご案内
2022年・2023年8月入荷
E-MTB
モデル:GIANT FATHOM E+ PRO
身長の目安:Mサイズ175㎝~ Sサイズ165cm~
台数:S.M各3台 計6台
平地であれば電動バッテリーは約200キロ程度まで稼働します。
★おススメの行先:大峰山
※ご利用の際は必ずヘルメットをご着用ください。(雪国観光舎でもレンタルされた方へ無料で貸出をしております。)
2021年8月入荷
e-クロスバイク
モデル:BESV JF1
サイズ:M
身長の目安:約164㎝~
台数:2台
★おススメの行先:大源太湖、毛渡沢橋梁、石打丸山リゾートセンター、瑞祥庵、道の駅みつまた(街道の湯)
2021年8月入荷
e-クロスバイク
モデル:BESV JF1
サイズ:S
身長の目安 約156㎝~
台数:2台
★おススメの行先:大源太湖、毛渡沢橋梁、石打丸山リゾートセンター、瑞祥庵、道の駅みつまた(街道の湯)
2021年9月入荷
e-クロスバイク
モデル:GIANT Escape Rxw E+
サイズ:XXS
身長の目安 約145㎝~
台数:1台
★おススメの行先:大源太湖、毛渡沢橋梁、石打丸山リゾートセンター、瑞祥庵、道の駅みつまた(街道の湯)
e-ママチャリ(電動付きアシスト自転車)
メーカー:Panasonic、ブリヂストン
身長の目安 約136㎝~
上記写真の2台は他の自転車よりサドルが低く、身長136㎝程度の方でも安全にご利用いただけます。
2025年5月入荷
パナソニックのViviシリーズより、新たに新型の電動アシスト付き自転車を2台導入いたしました。観光にもショッピングにも最適な自転車です。うち1台は16アンペアの大容量バッテリーを搭載し坂の多い湯沢町でも楽々スイスイです。
保有台数:全8台
★おススメの行先:山の湯、駒子の湯、岩の湯、湯沢中央公園、湯沢フィッシングパーク、GALA湯沢、鱒どまり
サイクリングスポット フォトギャラリー
上越線 毛戸沢橋梁
大峰山山頂から湯沢温泉街と飯士山
瑞祥庵
道の駅みつまた 街道の湯
岩原 魚野川沿いの桜並木
0コメント